ハリウッドランチマーケット、そして前回のブルーブルーに続き、今日はGAIJIN MADE(ガイジンメイド)について。前回紹介したハリウッドランチマーケットやブルーブルーと同じく聖林公司を代表とするブランドのひとつ。この3つは必ず押さえておきたいところ。
どんなテイストのブランド?
ガイジンメイドはインディゴ染めのアパレルと雑貨が中心となっていているブランドです。ざっくりした感じで言うとアフリカ、中国、タイなど世界各地にある手作りの素朴さに影響され、その土地ならではの伝統のある生地や製法をデザインに落とし込んでいるのも大きな特徴です。
たとえば、タイのカレン族が織ったビンテージを使用したTシャツやアフリカのブルキナファソで作られた生地を使用したりしていて、これらのマテリアルを主に日本やタイ、中国などで縫製していたりします。
なかでもインディゴを使ったアイテムは秀逸ですよ!爽やかな青と自然で優しい風合いは春夏にぴったり!!
他にはどんなアイテムが?
代表的なのはやっぱりインディゴ染めの商品だったりするのですが、意外にもマリン・ミリタリーっぽいのもあるし、カジュアルなTシャツ、チェックシャツ、他にもニット帽、雑貨なんかも案外安価で展開されていたりします。トータルでおしゃれなコーディネートができるということ!
おすすめアイテム
どれも雰囲気がすごくいいのですが、個人的に好きなのは刺し子のカバーオール。
そして色彩豊かなシャツシリーズです。Tシャツも捨てがたい!!
カバーオールはブランドの代名詞であるインディゴを基調にしていてとてもいい風合い。アメカジ風なのもすごくいいのですが、少しエスニック調なTシャツにも魅力を感じます。Tシャツもカラーものも豊富で素敵なデザインが多いです。ぜひチェックしてみてください。
ガイジンメイドの楽しみ方
ガイジンメイドはハリウッドランチマーケットとまた少し違ったフレーバーを持っていますし、ブルーブルーのもっているアメカジ感やアイビー感が少し合わないなと言う人にもしっくりくるのではないかと思います。古着が好きな人にもハマるような独特のクラフト感やインディゴの深い藍の美しさも楽しめ、伝統をも楽しめるアパレルラインが揃っています。
前者を取り扱う店舗には比較的展開されていることが多いですが、歴史のあるメーカーなので古着屋さんやリユースショップなどでさらに風合いが深まったヴィンテージ感を見つけるのもありだと思います。結構求めやすい値頃感のある良ブランドですよ!!
ちなみにインディゴを使ったアイテムは着用と手入れを繰り返すことで更に体や肌に馴染んでくるのでインディゴ特有の表情の変化も楽しめます。
最後に
近くに取り扱い店舗があったらぜひ覗いてみてくださいね。ハリウッドランチマーケット、ブルーブルーもあわせて、聖林公司のアパレルシリーズを楽しんでみてください!!独自の世界観に魅了されると思います。