ブランド紹介
最近のアウトドアブームの中でも目立って大人気なTeton Bros.(ティートンブロス)について勉強していきます!! 本筋のアウトドアはもちろんタウンユースでもしっかり使えるかっこいいブランドです。 僕はブランドのヒット商品であるツルギジャケットが大好…
ジメジメとした6月。 こんな時期こそサラリとしたいい仕立てのシャツを!! と、いうことで今回はManual alphabet(マニュアル アルファベット)というシャツを基盤にしたブランドを紹介していきます。 今回紹介するマニュアル アルファベットもとても大好き…
今回はBURLAP OUTFITTER(バーラップアウトフィッター)についての紹介です!! あまり聞き慣れないブランドかもしれないです。 少しルーズサイズでシンプルな色使い。 ゆるい佇まいだけれどカジュアルになりすぎない。 そして、キレイさも併せ持つ良アパレ…
今日は夏に向けてサーフブランドを紹介。 お洒落さんからおじさんまで虜にする老舗ブランドBEAR SURFBOARD(ベアーサーフボード)を勉強していきます!! 最近の古着ブームで価値が見直され、ヴィンテージも人気があるのでチェックする価値のあるブランドだ…
明るい季節になってきました!! 今冬の北海道は冬が厳しかったです!! やっとお出かけシーズンが到来。 お出かけといえばバッグ。 今回はバッグを中心に揃えている BACH(バッハ)というメーカーについての紹介です。 かっちりとした型がとても良く、丈夫…
fce.tools 今回は僕の大好きなブランドF/CE.(エフシーイー)を紹介します。同じブランドばかり買い続けることはあんまりないのですが、F/CEだけはずっと買い続けていて自分の中では稀有なブランドです。一見、サラリとしている風合いを覗かせるデザインなの…
今日はタフなボディと重厚感のある生地でGoodwear(グッドウェア) について紹介していきますよ!!無地主体のものが多いので春夏にぴったりです!!一枚で来てもよし、インナーにもよし、差し色にもよし、 どこのブランド?? 信頼あるブランドコンセプト …
ハリウッドランチマーケット、そして前回のブルーブルーに続き、今日はGAIJIN MADE(ガイジンメイド)について。前回紹介したハリウッドランチマーケットやブルーブルーと同じく聖林公司を代表とするブランドのひとつ。この3つは必ず押さえておきたいところ…
前回のハリウッドランチマーケットの紹介でも挙げたBLUE BLUE(ブルーブルー)の紹介です。雰囲気もハリウッドランチマーケットとまた少し違ったものをもっていてとてもお洒落ています。今回はブルーブルーについて勉強します!! www.hrm-eshop.com BLUE BL…
春らしい季節になってきました。 今回は独特の世界観で異彩を放つ老舗ブランドハリウッドHOLLYWOOD RANCH MARKET(ハリウッドランチマーケット)について探っていきましょう!! www.hrm-eshop.com HOLLYWOOD RANCH MARKET(ハリウッドランチマーケット)と…
春らしい季節になってきましたね!! 今年(2022年)の北海道は雪が多くてまだまだ路面や歩道にも雪が残っていますが、最近ようやく晴れの日が多くなってきて春夏の明るい服がほしい頃合いになてきました。 今回は、明るく優しい色合いが多く展開されている…
ブランドのアイコンとなっているペンギンのようなキャラクターを冠したブランドCHUMS(チャムス)について!! それでは勉強していきましょう!! www.chums.jp ブービーバード ブランドのスタート ブランド名の由来 チャムスの代表作『ハリケーントップ』 …
歴史も古く、古着屋さんでも多く見かけるアメリカ発のブランドJ. C. Penney(J.C.ペニー)について勉強していきます。古着好きはもちろん、アメカジ好きも掌握しておくべき良ブランドです。 ブランドの始まり リーバイスとの競合 社名を『J.C. Penney Compan…
暖かくなってきました‼︎そろそろサンダルシーズンです。 ということで今回はアメリカのフットウェアメーカー Sanuk(サヌーク)についてです。 サーフィンをしている人には馴染みがあるかもしれないけれど、多くの人にはマイナーで聞きなれないブランドだと…
北欧のアウトドアブランドHaglöfs(ホグロフス)について!! 本格的なアウトドアショップはもちろん、オシャレなセレクトショップでも展開のあるメーカー、ホグロフスをみなさんご存知でしたか? 印象的な「H 」のマークが目印。 少しアッパープライスです…
www.beams.co.jp アパレルブランドREMI RELIEF(レミレリーフ)についての紹介!! セレクトショップでもたまにセレクトされていたり、リユースショップでもなかなかのお値段のおしゃれブランドです。 どんなブランド?? レミレリーフは2008年スタートの比…
www.ahopehemp.com ヘンプ(麻)を使ったアパレルブランドA HOPE HEMP(ホープヘンプ)について!! みなさんはヘンプ素材の服って着たことありますか? きっと、普段から「ヘンプしか着ない」ってこだわっている人はいないと思うんだけど、実は僕は肌が弱く…
www.penfield-jp.com ジーンズショップでも見かけるアウトドアブランドペンフィールド。 Pの中にクマの可愛らしいロゴが有名なペンフィールドについて今回は勉強していきます!! スタート ペンフィールドはアメリカのマサチューセッツ州ハドソンにて1975年…
www.firstdown-official.com 今回はファーストダウンについて!! 不穏な街のアウトドアブランドがスタートしたのは1983年。 アメリカニューヨーク州にて韓国系移民だった創業者YOUNG IN CHUNGによって設立されます。 80年代のニューヨークは世界でも有数の…
知っているようで知らないティンバーランド。 かなり有名ですよね。 世代問わず人気のティンバーランド、 実のところはどういったブランドなのか勉強していきます!! www.timberland.co.jp ブランドの始まり ステップアップ 技術の進化 イエローブーツ 現在…
みなさんはOshKosh B'gosh(オシュコシュ・ビゴッシュ)というブランド、ご存知ですか? 最近はあまり見かけなくなりましたが、数年前まではショッピングモールやワークショップ、古着屋さん、子供服屋さんで簡単に見つけることができ、なおかつプライスも良…
今回はPoLER(ポーラー)の紹介。 polerstuff.jp 目玉の不思議なキャラクターを冠したブランドはセレクトショップでも展開されていて、最近では服屋さんやアウトドアショップでも目にすることも多いと思います。 今回はそんなポーラーを紐解いていきましょう…
コロンビアは1938年スタートの老舗アウトドアブランド。 www.columbiasports.co.jp もはや知らない人はいないくらいの有名メーカーではないかと思います。 ナイキやペンドルトン、最近人気のPOLeR(ポーラー)と同じポートランド発のブランドです。 【1938〜…
今回はBarbour(バブアー)について。 https://www.japan.barbour.com/www.japan.barbour.com 1984年、スコットランド南西部のキャロウェイ地方に農家を営む旧家の次男として生まれたジョン・バブアー。1870年に布地の行商を始めていたジョンは、24年の歳月…
ブランドの代名詞「60/40クロス」、通称「ロクヨン」素材を使用したマウンテンパーカーやダウンジャケットでおなじみのシェラデザインズ。セレクト好きから古着好きまで対応し、幅広く愛されているSIERRA DESIGNS (シエラデザインズ)を今回は紹介します。…
1994年に誕生した「GO HEMP(ゴーヘンプ)」。 www.gohemp.jp 前に紹介した紹介したGO WESTと同じイエローデヴィジョンという会社のブランドです。 www.lentlent.com GO HEMPのブランドテーマは「Art Of Hemp」。テイストはGO WESTに比べてよりカジュアル、…
www.gowest.jp 1989年に設立したGO WEST(ゴーウエスト)は恵比寿にあるおしゃれブランドです。ちょうどこの時期ってヴィンテージレプリカの流行したときなのか、僕の中ではそんな時期にできたブランドのイメージが強いです。例えば恵比寿ジーンズとか。(GO…
スケートブランドを思い浮かべたとき、絶対にパッと出てくるはずのないマイナー中のマイナーブランドなのではないかと個人的に思っていますが、みなさんはどうでしょうか。ELWOOD(エルウッド)、聞いたことありますか?? www.elwoodclothing.com エルウッ…
みなさんご存知の「UGG」について今日は紹介も兼ねて歴史を追っていきたいと思います。たぶん漠然としたイメージはみなさん持っていると思うんですよね。例えばオーストラリアのメーカーだとか、セレブ、イキリ系。おしゃれな人たちのウケもよく、ジャンルや…
www.rainbowsandals.com 今回はレンボーサンダルについて。1972年、ジェイ・スパーキー・ロングリーはラグナビーチにある自宅ガレージで200ドルでミシンとゴムを買い、彼の野望であった世界で一番いいサンダルをつくるという目標からこのブランドをスタート…